【おすすめ】MYPROTEIN(マイプロテイン)アイテム5選

異物混入問題等で物議を醸していた「マイプロテイン」。
今回の件で他のメーカーに乗り換えてしまった人も多い事でしょう。
しかしながら、そうはいってもやっぱりコストパフォーマンスは他に追従を許さないほどの神ですよね、、、

そこで、今回は「サプリメント」と言うくくりからは少し外れておすすめな物を5つ紹介していきたいと思います。

プロテインケース

トレーニングやダイエットしている方は間食等で日中に数回プロテインを飲む人が多いと思います。
学校や仕事などにボトルや大きな袋で持っていくわけにはいきませんよね、、、?
そんな時に大活躍してくれるのがこちらのアイテムです!!

3つで1セットになっていて、ケース同士をジョイントさせることができます。
3つで足りなくても買い足して繋げることも出来ますので、その人その人の小分けしたい数で臨機応変に持ち運びすることができます。

(画像クリックで商品ページへ)

液体チョーク

パワーグリップを使っていても結構な高重量を扱う時は、手汗で滑ってしまうんですよね、、、。
そんな時にこちらのチョークがおすすめです。
液体になっていて少量を手に取って伸ばすとあら不思議。一気に乾いて滑らなくなります。
グリップ力が一段と増し、より高重量のトレーニングが出来るようになるでしょう。

特にデッドリフトやローイング等の引く種目(プル系種目)を行う場合は必要不可欠なアイテムです。

(画像クリックで商品ページへ)

ディッピングベルト

ディップスやチンニング(懸垂)をメニューに取り入れている人は絶対に持っておくべきアイテムです。
ジムに置いてあるところもちらほらありますが、誰かが使ってたりして待っているのも時間がもったいないです。

筋トレは徐々に負荷をあげていくのがセオリーですが、ディップスやチンニングは自重で行うトレーニングですので、負荷をあげていきたい場合これがないと回数を増やすしか方法がありません。
回数を増やす=トレーニング時間が増える になってしまいます。

ディッピングベルトを用いることで、トレーニング時間を増やすことなく効率的に負荷をあげてトレーニングすることができます。

(画像クリックで商品ページへ)

カカオパウダー

要するにピュアココアです。
ココアってかなり健康に良いのはご存知ですか?

・動脈硬化の抑制
・脳機能改善
・冷え、浮腫みの改善
・高血圧の改善
・メタボ予防
・紫外線からの肌へのダメージの軽減 etc…

と色々な効用があります。
またチョコ好きな人は飲んでいるプロテインに少量加えることで、よりチョコレートのまろやかさが出て、美味しくすることも出来ます。

(画像クリックで商品ページへ)

シュガーフリーシロップ

甘味料のシロップです。
味も数種類あり、砂糖を使用せず甘くすることができますので、減量・ダイエット時には強い味方になってくれます。
ダイエット中って無性に甘いものが食べたくなってしまうんですよね。。。
100g当たり2.4kclしかありませんので、罪悪感なくヨーグルトやプロテインパンケーキなどにかけて食べちゃいましょう。相性バッチリです。

(画像クリックで商品ページへ)